定番だからこそこだわりたい
皆さんはネルシャツにどのような印象をお持ちですか?
オタクっぽい
カジュアルすぎる
意外と着こなしが難しい
色んな感想があるかと思います。
私はネルシャツほど個性が出るアイテムは無いのではないかと思います。
ほぼ全てのブランドから販売されているため、微妙な違いで好みが分かれるためです。
極端な話ですが、オシャレな人はこだわりのネルシャツをたくさん持っているイメージがあります。
例えばこんな違いがあるんですよ。
作られた年代
ネルシャツはかなり古い時代・・・私が見た限り1940年代から既に発売されています。
年代により微妙にデザインが違います。
古着で購入すれば着古した感がオシャレです。
どの年代のものを買うかにより、その人のスタンスが分かります。
都会的な人は最新のもの・セレクトショップ品を購入します。
アメカジ路線の人は古着を収集します。
あなたはどちらにしますか?
柄・形
参考:ALL ABOUT
ネルシャツと言っても色んな形があります。
よく見かけるのはウエスタンタイプ。
スナップボタンになっているため外しやすく、着やすいという特徴があります。
普通のボタンに比べて着こなしが難しい印象です。
次に多いのがワークタイプ。
古着に多く、作業時に物が出し入れしやすいようにポケットが多いのが特徴です。
独特の野暮ったさがあります。
柄も様々で、タータンチェックからボックスチェック。
シャドーも人気ですね。
サイズ感
基本的なアイテムだからサイズにはこだわりましょう。
何もピッタリサイズが良いとは限りません。
若者っぽくオシャレに着こなしたいのなら小さめサイズを買いましょう。
着丈が長いのはNGです。
白シャツの上に色物ジャケット風に羽織るのならワンランク上のサイズを買いましょう。
特に古着は大きいサイズが多いため、ジャケット使いがおすすめです。
手を入れられるポケット有りタイプも見たことがあります。
素材
ファストファッションのネルシャツが野暮ったいのは素材が悪いからです。
ジャーナルスタンダートなどのセレクトショップ品を見てください。
パッとみただけでもオシャレです。
(色の鮮やかさも違いますし。)
安さを追求したいのなら無名ブランドの古着を探しましょう。
1着1,000円以下で良い物が購入できます。
何も高いものが良品とは限りません。
(重複しますが、ファストファッションだけはやめときましょうね。人とかぶりますし。)
※
そうそう、ネルシャツってコットン素材ですからね。
ウール素材はウールシャツ・フラノシャツでありネルシャツではありません。
チェックシャツ=ネルシャツという良く分からない捉え方をしている人が居ますが、
チェックは柄であって素材でありません。
混同すると危険ですので気をつけましょう。
買いすぎを恐れない
女性でも花柄が好きな人はワンピース・シャツ・スカート全て花柄を買っちゃいますよね。
男性も同じです。
チェック柄が好きなら何でもチェック柄で揃えてしまいます。
ネルシャツも3着もあれば十分!と思いますよね。
そうではないんです。
オシャレとは人に見られるものではなく、自分のこだわり・・・
つまり自分が満足しなければ意味が無いんです。
似たものばかり買っていたとしても、微妙に違いがあり自分で納得できるなら問題ありません。
オシャレ試しにネルシャツを10着くらい揃えてみませんか?
そこからコーディネートも広がるかもしれませんよ。