努力するのは素晴らしいことです。努力をせずに、何かをやり遂げる・形にすることはまず不可能です。宝くじでも当たらない限り、人は努力をして成功するしかありません。
しかし、お金を稼ぎたいと思うのなら話はべつです。
ほとんどの日本人は頑張ることでお金が稼げると思っています。そうして、身体がボロボロになり、精神的に参ってしまいます。そんなに働いても貰える額は微々たるもの。なのに疑問を持たず、また明日も働こうと思います。
今回はちょっと趣向を変えて、コラム的に話をさせて下さい。頑張って仕事をすることがお金を得る目的に対してどれほど無駄なことか分かるはずです。
目次
1.仕事でお金を稼ぐ限界
仕事でお金を稼ぐ場合、方法は4つあります。
- 成果報酬を得る
- 昇進する
- 昇給する
- 残業する
それぞれ詳しくお話します。
昇給について
このうち、昇給を待つことは無駄です。年に1度、1万円昇給したとしましょう。10年待っても年収は120万円しか増えません。ボーナスや残業代にも影響しますので、多く見積もったとしても150万円でしょう。22歳で年収320万円だった場合、32歳で470万円です。もちろん、年々昇給額は変わります。毎年1万円アップする会社はほとんどありません。
昇進について
あなたがどれだけ頑張っても30代で課長や部長クラスになるのは稀です。あなたの上司を追い抜くことが日本ではできないためです。日本では今も年功序列やパワハラが横行しています。「出る杭は打たれる」ではありませんが、あなたが個人で会社の売上の一部を背負っているレベルになる必要があります。
また、大企業なら役職が上がるだけで年収が100万円単位で変わります。しかし、地方の中小企業では役職が上がっても役職手当1万円~3万円が増えるだけです。
残業について
1ヶ月にできる残業の限界は80時間です。なぜなら、80時間を超えると過労死する危険があるためです。また、プライベートのほとんどを犠牲にしなければなりません。
1時間の残業代が1,500円としても、80時間で12万円にしかなりません。
成果報酬について
あなたが多額の売上を達成したため、ボーナスや特別報酬が貰えたとします。これなら、100万円を越すお金が貰える可能性があります。
しかし、それほど売上の達成できる腕があるのなら会社に関係無く個人で稼ぐこともできるでしょう。努力に見合った額が貰えるとは思えません。
仕事では必ず会社に搾取される
あなたがどれほど頑張っても・・・例え1億円の売上を達成したとしても、5,000万円の収入にはなりませんよね。これが仕事で頑張ってもお金にならない良い例えです。
寝る間を惜しんで働いても2年後に年収が倍になることはありません。仕事でお金を稼ぐのは非効率です。
2.努力をする前が大切
例えば、水泳を努力したとします。その先にはオリンピックなど華やかな舞台が待っています。
なら、お金を稼ぐために水泳を努力したとします。ちょっとニュアンスが変わりますよね。仕事を努力してお金を稼ぐのはこのようなことなのです。
ほとんどの人が、
「努力すればお金になる。」
と思って、仕事に取り組みます。いやいや、努力をしてあなたの評価が上がったとしても社会的評価が上がるだけです。年収もそれなりに上がりますが、直ぐには上がりません。その企業のトップ以上の収入になることも不可能です。経営者じゃありませんから。
努力をする前に、何をしてお金を稼ぐのか。
を考えなければいけません。
靴磨きの実例
とある人が靴磨きを学んでいます。
Aさんは単純に靴をキレイにしたいから勉強しています。Bさんは靴磨きでお金を稼ぎたいと思い勉強しています。
最終的にBさんは中古のブランド靴を磨き上げ、購入時よりも高い価格で販売できるようになりました。
これは正しい努力です。しかも、働けば働いただけ収入になります。1万円の靴を10足磨き上げ、2万円で販売できれば10万円の利益です。それが合計40時間で達成できれば、80時間の残業で12万円稼ぐより効率的です。
3.真面目を止めた方が良い
先日、会社の上司が、
「うちの会社は一部の人だけが給料を搾取していて、下にはほとんど回って来ないからな。バカらしい。」
と言っていました。その通りで、あなたが頑張って売上を伸ばしても、その上の人たちが先にお金を持っていってしまいます。この状態ではどれだけ努力してもあなたは報われません。
会社は会社、自分は自分と割り切って、会社以外でお金を得ることを探すべきです。それが見つかれば、そちらに努力をすれば良いのです。自分で売り上げたものは誰からも搾取されません。全てあなたの収入になります。(税金は別ですが。)
ほとんどの人が貧困に悩んでいる
私の周りで年収が600万円以上の人は、
- 仕事以外の副収入でも自分だけなら食べていける
- 自営業
- 月に60時間以上の残業をしている
- 医師など特別な職業
のどれかです。それ以外の人は30歳前後で年収400万円程度。ラクな暮らしは出来ていません。必ずお金に悩んでいます。
まとめ:努力する方向性を考えよう
副業で収入が得られるようになると、年収100万円は直ぐに達成できます。全て自分の収入になるためです。レザーグッズをフリマで販売しても良いですし、私のようにブログを書くのも良いでしょう。
仕事で年収100万円アップを狙うなら、転職しかありません。しかし、転職ではリスクが高すぎます。
かといって、今の仕事を真面目に努力するだけでは全く年収は増えません。
会社は普通に頑張る程度で良いのです。それでも主任・係長クラスにならなれます。仕事にエネルギーを注ぐより、副業に注いだ方がよっぽどお金になります。
あなたはお金のために仕事を努力していますか?それとも社会性や地位のために努力していますか?
前者なら努力の先を間違えています。後者ならどんどん努力すると良いでしょう。