ユニクロのコラボ商品は優秀なものが多いのでいつもチェックしています。今回のユニクロUはエルメスやラコステのデザインを手がけたルメール氏の全面コラボ!私のように期待していた人も多いのでは無いでしょうか。
色んな評判が出回っておりますが、本当に良いものは売れていきますよね。そこで、実店舗で売れているもの・売れていないものをチェックしてきました。私の感想と共にご紹介します。
photo by:UNIQLO
目次
1.ユニクロUで売れていたものベスト3
私がチェックしたのは、岐阜・名古屋のユニクロです。地元の岐阜、人が集まる名古屋の店舗をチェックすることで、偏り無く調査できると考えたためです。
まずは売れ行きが好調だったもの、サイズやカラーに売り切れがあったものをご紹介します。
ベスト1.ブロックテックパーカー
photo by:UNIQLO
ネットでも売り切れが続出しているこちらが店舗でも人気でした。大型店舗でほとんど無くなっていることもありました。
実物を触ってみると、サラリとして肌触りが良いんです。ナイロン素材のような冷たさも無く、自転車通勤など実用的な場面も想像できます。
シンプルながら都会的な印象の残るデザインも良い意味でユニクロらしくない印象でした。
ベスト2.ダブルフェイスウールブレンドチェスターコート
photo by:UNIQLO
ウールが入っているため、ゴワゴワしている・毛玉ができやすいと言われていますが、売れ行きは好調でした。
真冬に着るには防寒性が弱いため、大きめのサイズを買い、インナーでカバーしましょう。店舗でも大きめのサイズが売れていました。
TIPS:
ウールの毛玉は定期的なブラッシングで防ぐことが可能です。ブラシを買ってケアしましょう。高価なもので無くても構いませんが、天然の毛で作られたものだと服を傷める可能性が少ないです。
ベスト3.カシミヤブレンドタートルネックセーター
photo by:UNIQLO
セーター類はどれも数が減っていましたが、特にカシミヤブレンドタートルネックが人気でした。カシミアオンリーの品だと1万円を超えるため、手ごろなこちらに人気が集中したからです。触り心地はカシミアと大差ありません。
6,990円で日本製と言うのも嬉しいですね。
赤の発色がキレイでユニクロっぽくありません。シンプルながらデザイン性に優れた1着です。
2.ユニクロUで売れていなかったものワースト3
では、次に人気の無かった商品をご紹介します。お客さんが集まっていない点と、手に取っても直ぐに別の商品に行ってしまう点を重視しました。
ワースト1.ライトウェイトダウンジャケット
photo by:UNIQLO
どのネット情報を見ても不人気なこちら。実物は写真ほどひどいシルエットではありませんでしたが、これを買うなら別のダウンジャケットを買うな・・・。と思う製品でした。
着てみると軽くて温かく、思ったほど見た目もひどくありません。(ファスナーを閉じなければ。)
黒やネイビーは売れている店舗がありました。逆に膨張色であるグレーは売れていませんでした。
ワースト2.ウルトラライトダウンコンパクトジャケット
photo by:UNIQLO
こちらも全色たっぷり残っていました。人も集まっておりませんでした。
驚くほど軽く、腕まで保温できるため、機能性は抜群のインナーダウンです。不人気の理由は機能性ではなく、見た目の弱さでしょう。ブラウンやダークグリーンはどのように着こなせば良いのか悩むレベルの発色です。
今後、寒くなってくると一気に売れると予想されます。使いやすい黒やオリーブを今のうちに購入するのは全然アリです。
ワースト3.レギュラーフィットコーデュロイジーンズ
photo by:UNIQLO
注目される場所に展示されている割に手に取る人が居ませんでした。
素材がコーデュロイなので汚れが付きやすいんですよ。展示品もホコリがついて汚れてしまっているものがありました。色もカラージーンズのように豊富ですが、使いやすい色は限られます。
ユニクロはジーンズが値段に対して良過ぎるので、そちらに人が集中していました。
まとめ
しかし、ユニクロでもここまで品質・デザインの良い製品があるんだなと驚く出来栄えでした。特にチェスターコートは衝動買いしたくなるレベルでしたね。(欲しい色のサイズが売切れてしまっていました・・・。)
皆さんも「ユニクロでしょ?」と思わず、実物を見て下さい。服の生地が分からない人でも触れば「これは凄い手触り。」と分かるレベルの品質です。これからもコラボ商品に期待ですね。