当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

専門化から聞いた、騒音が響く物件と響かない物件の違い

更新日:

快適な毎日のために妥協は止めましょう

先日に続いて物件記事です。

これも某有名賃貸業者のトップ営業マンから聞いた、治安の悪い物件を見つける5つのコツと同じ方から伺いしました。

私は立地の次に騒音・防音を重視しました。理由は簡単。プライベートの空間に他人の影響を持ち込みたくないからです。

自宅でイライラすると仕事・プライベートに悪影響を及ぼします。人生を台無しにする可能性も秘めているんですよね。

でも、インターネットで調べてみても「鉄筋は音が響かない」くらいの情報しか無いじゃないですか。

物件探しがてらプロに根掘り葉掘り聞いてきました。

皆さんの参考になれば幸いです。

photo By: 克年 三沢

スポンサーリンク

前提として

アパート・コーポ・マンション共に集合住宅である以上、必ず他部屋の音は聞こえます。

全く音が鳴らない物件はありません。

騒音ゼロ物件は田舎の一軒家しか無いと思って下さい。

音の響かない物件の特徴

By: Shimada Koji

「音」というのは振動です。空気や壁を伝わってあなたに届きます。あなたまでの遮蔽物が多い、または頑丈であれば騒音は軽減できます。

壁が鉄筋の物件

鉄筋コンクリート造の物件は遮蔽物が頑丈なため音を通しません。木造・鉄骨に比べて格段に防音効果があります。
問題なのは鉄筋コンクリート造でも音が響く物件があるということ。

RC(鉄筋コンクリート造)には基準があります。
基準を満たしていれば鉄筋構造と記載しても良いとなっています。
私たち素人は全ての部分がコンクリートだと解釈してしまいますよね。これが間違いです。

柱はコンクリートなのに壁はパネルの場合があります。
遮蔽物が頑丈で無ければ遮音効果はありません。結局、音は響いてしまうんです。

全ての壁・床がしっかりしているか叩いて確認しましょう。

床が張り替えられている

「床鳴り」という言葉をご存知でしょうか?

歩くとギシギシって音がなることありますよね。あれです。自分も不快ですし、下の部屋にも音がもれます。

原因はいくつかありますが、床材に隙間が空くことで発生するケースが多いです。隙間があれば外部からの音も部屋に届きやすくなります。

リフォーム済みだったり床が張り替えられている物件だと安心ですね。

床にカーペットや絨毯をひくことでも軽減できます。

角部屋

By: Prayitno / Thank you for (5 millions +) views

やっぱり角部屋は最強です。そりゃそうですよね、片側に部屋が無いんですから。

値段が2,000~3,000円しか変わらないようなら間違いなく角部屋にすべきです。

最上階の角と1階の角では多少の違いがあります。

・人の騒音が気になるなら最上階の角を
・自分の出す騒音が気になるなら1階の角を

それぞれ選ぶと良いです。

横の部屋との間に風呂やトイレがある

間取りで騒音対策が出来るのをご存知でしょうか?

音から遠ければ遠いほどあなたに届く音は小さくなります。

横の部屋との間に押入れ・階段・トイレなどがあると壁が薄くても音が来ない可能性が高いです。

なので、1K、1LDKばかりの物件だと鉄筋構造でも騒音が気になるケースがあります。

1軒に2部屋しかない物件ってあるじゃないですか。(1階、2階だけ。)

部屋数が少なく、間取りが広い物件はおすすめです。

信頼できる建築企業ブランド

参考:大和ハウス

家も「物」ですから、信頼できるブランドがあります。特におすすめが、

・大和ハウス
・積水ハウス

の2社。

この2社が手がけている物件なら軽量鉄骨だろうが木造だろうが、それなりに対策されています。

逆にレオパレスや大東建託は物件の差がひどいと言われていますね。

大和ハウスはサポート対応がしっかりているのと、家賃を専用クレジットカードで支払わないといけないため変な入居者がいません。

どんなに騒音対策が出来ている物件でも常識はずれの入居者がいたら台無しですからね。

Sponsored Links

音の響く物件の特徴

By: Urawa Zero

木造

やっぱり木造は音に弱いです。

私も音楽に携わってきたので「防音・吸音」に対しての知識があります。木って音を通しちゃうんですよね。

分厚いパネルにすれば別ですが、木を分厚くして建築すると高くなっちゃいます。

新築なら木造でも音を通さない!と言う話を聞いた事がありますが、そんなことはありません。

木は他素材よりも振動します。特に足音などの低音を通します。

それでも木造が良いのであれば『新築かどうか』よりもその物件にどれだけお金が掛けられているかで判断すべきだと思います。

軽量鉄骨

これは経験談になります。

木造よりマシだろうと『軽量鉄骨』のアパート1Fに入居しました。

  • 2Fの足音がダイレクトに聞こえる
  • 車の走る音が聞こえる
  • 隣の部屋のテレビ番組が分かる

という状況でした。

軽量鉄骨の防音・騒音について

音を遮る能力に関して軽量鉄骨は不利と言われています。(木造と大差無し)

遮音性は床の厚みや壁の厚み、窓ガラスの構造(2重かどうか)による変わります。

私が住んでいる岐阜は近くに自衛隊があり、航空機の音が聞こえます。軽量鉄骨アパートでは地響きのように音が鳴りました。

窓ガラスが2重構造の一軒家に引越したところ、全く音が聞こえなくなりました。

年数が経過しており、隙間が目立つ

隙間があれば遮音効果もあったもんじゃありません。

また、壁に隙間があったとしましょう。振動で壁と壁がこすれてさらに大きな振動音になります。

そういう意味では出来るだけ新しい物件を選んだ方が防音効果があると言えます。

床がへこむ

先程の「床鳴り」です。床がへこむ、ということは床が弱っている証拠です。
今は良くても1年後・2年後に状況は悪くなります。

先日、鉄筋コンクリート物件の下見に行きました。
頑丈そうに見えましたが、床に大きなへこみとゆがみが見られました。
ボールを落とすとちょっと転がるくらいです。もちろん歩くと音が鳴りました。

横の部屋と寝室が隣接している

間取りのお話の続きになります。
リビングやキッチンが横の部屋と隣接していてたとしても、騒音はそこまで気になりません。
こちらもTVを付けていたり、調理をしていて音が出るからです。

問題は寝室。
寝室と横の部屋が隣接していた場合はどうにもなりません。
吸音材を壁に取り付けたとすると部屋の気温が上がります。夏場は蒸し風呂状態。

数部屋ある間取りなら寝室を移動する事も可能です。2DK以上の物件をおすすめします。

アパートの騒音対策について

「隣の部屋がいつもうるさい!」

「2Fの子どもが走り回って・・・。」

とお悩みでは無いでしょうか。

既に騒音が響くアパートに入居しているあなたも、対策することで騒音を減らすことができます。

音は『振動』なので、振動を抑えることが騒音対策のコツです。

  1. 隣の部屋側に本棚などの家具を配置する
  2. 家具の上から天井に向かってつっかえ棒を付ける
  3. 床に凹凸のある吸音材を置く

これだけでも騒音は減ります。

特にうるさい部屋側に家具を配置するのはお勧め。厚みがあればあるほど音は力を失います。

お金があるのなら吸音材を配置すると劇的に効果があります。

 

まとめ

アパート選びって難しいですよね。

最初は良くても後から近くの部屋に『うるさい人』が入居する危険があります。

何がどうなっても良いように、騒音の響かないアパート選び・騒音の響かない部屋作りを心がけましょう。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
おすすめ記事と広告

おすすめ記事

1

ファッションは「ただ身につけるもの」ではありません。その場に合ったファッションをすれば、あなたの評価が高くなります。 しかし、若者の給料が下がっている現状があります。毎月のファッション代には限界があり ...

オシャレな服屋 2

「身長は170cm近くあるんだけど、体重が52kgでガリ系体型。細身でも格好良く着こなせるファッションブランドってあるのかな?オススメのファッションアイテムもあれば聞きたい。」 という疑問にお答えしま ...

-

Copyright© はむログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.